わんぱくベビークラスって?

1歳にもなると、元気いっぱい
好奇心もいっぱい 自己主張もいっぱい♪
ベビーからキッズへと、
日に日に成長していきますね。
「ベビーリトミック」「キッズマッサージ」
「赤ちゃんのサイン」「知育と感覚教育」
4つの柱で子どもの成長を応援する
ママとベビーのクラスです♪

体験レッスン受付中

お1人様1回限り1,500円

4つのポイント

ベビーリトミック

赤ちゃんは『音楽』が大好き♪『音』をただ聴くのではなく、ママやパパと一緒に歌ったり身体を動かしたり『楽しむ』時間。子ども達の心と身体、親子の絆を育みます♪
カシュカシュでは、首、腰がしっかりしてくる10カ月からリトミックを開始しています。子ども達の成長に合わせて、少しずつリトミックの時間を増やしていきます。
小さな頃から通っている子ども達の多くが絶対音感や素晴らしいリズム感を身に付けていますが、それは親子で楽しんだ時間から育まれたささやかなプレゼントです。

キッズマッサージ

親子の絆を育む優しい時間です♪ 健やかなお肌を育むだけでなく、子ども達の精神の発達に従って起こりうる様々な悩みを癒してくれる心のケア。
1歳半頃になると、イヤイヤ期が来たり、下の子が生まれて赤ちゃん返りをする子ども達も多いですが、みんなマッサージの時間はうっとりのんびり、ママやパパの優しい手の感触を楽しんでいます♪
親にも子にも素敵な癒しの時間です。

赤ちゃんのサイン

手話です。1カ月に20~30個程度を絵本や音楽を使って楽しく学びます。カシュカシュでは幼児手話と呼ばれる少し簡単な手話を使っており、レッスン内でもどんどん使うことで子ども達も少しずつ覚えて手を使ってお話してくれるようになります。
喃語からハッキリとした発音の言葉が出てくるまでは時間がかかるもの。意思の疎通ができることは育児の助けになるだけでなく、親にとっても子ども達にとっても、嬉しいものですね。

知育と感覚教育

五感(触覚・聴覚・臭覚・視覚・味覚)の発達は、子ども達の脳の発達に深く関わりがあると言われています。小麦粉粘土、フィンガーペインティングなど、お家ではちょっと大変な楽しい五感遊びにたくさん取り組みます。
夏はプール、小麦粉粘土に慣れてきた秋にはかぼちゃのクッキーを作ったり、春にはお花見出かけて自然散策をしたりと、楽しい時間が満載です♪みんなで作ってみんなで食べると、嫌いなものも食べられるようになるから不思議ですね。

ベビークラスはイベントがいっぱい♪

料金について

レッスン数年間36回
時間50分+休憩
月謝5,000円
教材費3,000円
入会金3,000円
2025年度クラスの募集中!
体験レッスンをご希望の方はお問い合わせ下さい。

クラス案内

10ヶ月~  ◆2023年4月開講
  ◆水曜日10:00~
  ※5月は月曜日開催です。
  ◆お申込み・体験レッスン受付中
1才半クラス
リトミッククラスの頁を御覧ください。
  ◆月曜日わんぱくリトミック 
  ◆お申込み・体験レッスン受付中

よくある質問

10カ月になっていませんが、入会できますか?
赤ちゃんの発達には個人差がございますので、一概にお断りをするわけではございませんが、リトミックは動きますので、首、腰がしっかり据わってからとさせて頂いております。 出来るだけ10カ月以降をお勧めしております。
夫婦で参加してもいいですか?
是非、ご参加ください。
私が連れていけないので、夫や祖母に頼もうと思っていますが、可能ですか?
保護者の方はどなたでも大丈夫です。毎回お父様がご参加になる方もいらっしゃいます。
アレルギーがあるので、活動に支障がないか心配です。
かかりつけ医師とご相談の上、支障ない範囲でご参加ください。

動画紹介